!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> バスにメルヘン:2022年04月 

京つう

趣味  |その他

新規登録ログインヘルプ


2022年04月18日

普段は自分の車では行かない場所

 こんにちわ

 京都から遠く離れた某駅前。
駅前の05479
 あみあみはこの場所へは基本的には
自分の車では行きません。なぜなら、
渋滞するし、駐車場はいっぱいだし。
自分の車で行くには大変だから。
 でも、今日は公共交通ではなく自分の車で、
駅前
この駅前のショッピングセンター隣の
駐車場まで運転しました。
なんで珍しく自分のクルマで来たか。
理由1:大雨が降る天気予報だったから
理由2:公共交通内で新型コロナウイルス
に当たるといけないから

という二つの理由から。
でも、
渋滞の道
ほうら、行くまで渋滞。
混んだ駐車場
やっぱり駐車場もいっぱいで、停めるのに難儀。

05479
あみあみ、いっそのことバスで行きたーい!
やっぱりバスの方がここへ来るには楽じゃ!
混んだ道も自分で運転しなくて良いし、
駐車場の心配もしなくて良い。
それが路線バスというものです。

バスの良さを改めて実感したあみあみでした。
16105
↑(画像のバスの左が今回駐車した駐車場)
今度はバスで行こう!  
タグ :バス


Posted by ささみつあみあみ at 17:12Comments(4)バス

2022年04月17日

花散らしの雨風の後

 おばんどす

 京都から遠く離れたあみあみが住むどこかの街。
4月10頃桜が開花し、
その2日後くらいには満開になって、
その3日後ぐらいには花散らしの雨が降って
強風が吹きました。
 その結果、職場近くの桜は・・・
痩せた桜
花がだいぶ落ち、
痩せた桜
こんなふうに散って
痩せた桜
さみしくなってしまいました。

 その代わり、ヤマブキのお花が咲き始めました。
ヤマブキと赤い木瓜の花
赤い木瓜のお花も見えていますよ。

 ちなみに、我が家のチューリップと水仙は
今(4月17日)も元気に咲いています。
我が家のチューリップと水仙
我が家のチューリップ、黄色いお花もありました。

 桜が散ってしまったお話でした

  
タグ :お花


Posted by ささみつあみあみ at 17:59Comments(2)植物

2022年04月16日

ゆすらご(ユスラウメ)のお花

 こんにちわ
ユスラウメ
 これは、職場近くのゆすらご(ユスラウメ)のお花です。
桜が咲く頃、可愛いお花を咲かせます。
ユスラウメ

我が家にもゆすらごがありますが、
お花の後、6月頃に赤い小さな実をつけました。
(近年は実が成らなくなってしまいましたが)
昔は母がその実で赤い飲み物を作ってくれたものです。

下は我が家のゆすらごのお花です。
我が家のゆすらご
我が家のゆすらご
我が家のゆすらご
数日前、4月11日に撮影しましたが、現在では満開です。

ゆすらごのお花でした  
タグ :お花


Posted by ささみつあみあみ at 17:10Comments(0)植物

2022年04月16日

お願い事を受けた後の難しさ

 おばんどす

 人からお願い事を受託したというのは難しいことです。
お願い事を遂行しなければならないという
責任を背負うことにもなります。
だから私はお願い事をされるのが
嫌だー!!!!!
重荷
 前回のお願い事は私に頼んできた元同僚との間で
お願いの話がトントン拍子に進み、
あみあみが通信販売の申し込むまですることと
なってしまいました。
 それで、いざ、申し込む際に分からないことが発生!
代金支払い方法が
銀行振り込みか?
郵便振替か?
どちらだ?わからないのです。
電話して確認することなど出来ません。
相手の元同僚はその時間帯(昨日の金曜日の午後14時頃)
会社で仕事中です。仕事中にそんな電話できません。
弱ったな。わからない。銀行か郵便局か?どちらだ?
相手の意思が分からないからお願い事をされるのが
嫌だー!!!!!!
 ここは推理力を使おう。
あみあみは考えました。
元同僚の家の近くには郵便局がある。
だから、郵便局の方へ行くかもしれない。
というわけで郵便振替だと推理。
しかし・・・・・・。
 夕方、18時過ぎ、仕事を終えた元同僚と電話。
元同僚は、
「あれ?銀行振り込みじゃいけないんですか?」
と言いました。
しまった!推理間違えたぜベイベー!
あみあみ平謝り。
ん?お願い事されなきゃ謝る必要なかったじゃないの?
だから私はお願い事されるのが
嫌だー!!!!!!!
 ああ、お願い事をされるとドッと疲れる。
栄養ドリンク(もちろん糖類ゼロの)の消費が増える。
ああ、私に第六感や超能力があったら・・・
魔法でも良いな。魔法で、
「相手は銀行振り込みか郵便振替かどっちを希望するか分かれー」
と魔法で分かってしまえば良いなあ。
そして、魔法でお願い事を片付けてしまう。
いや、それよりも、魔法でお願い事をさせなくしてしまう。
魔法使いならそれが出来ることでせう。

 魔法使いになりたいあみあみでした。
お願い事って、受けるのも断るのも大変なのよ。

 お礼なんていらない。
お願い事されるのは
もういやだー!!!!!!!!
もういやだー!!!!!!!!!
もういやだー!!!!!!!!!!
  


Posted by ささみつあみあみ at 00:17Comments(2)メルヘン

2022年04月15日

つかれた~

 こんにちわ

 お願い事対応で疲れたので
今日のブログ更新はこれだけ。
ぐったりあみあみ

つかれた
ずく出した
めんどうくさかった
嫌だった

人が平日休みだからってお願い事してからに~
(結局引き受けたんかい!)
なお、「断れば良いのに」とか、
「断る勇気が無いのか」といったご感想は
ご遠慮下さい。
(断るって、すごく勇気が要(い)ることなんですよ~)

それではまたあした  


Posted by ささみつあみあみ at 14:49Comments(0)雑記

2022年04月14日

ミニ物語:お願い事をされて重荷

 こんにちわ~

 「あみあみさんにお願いがあります。」
と、昨日、昔居た職場の元同僚(元上司)から電話がありました。
嫌な電話。
その人は私に
「欲しい商品があります。その商品を入手できる
キャンペーンの参加条件を調べて、
どうすればその商品が入手できるか教えてください。」
と言ってきました。
わー。私にお願い事だ。
嫌だー!!!!!!!
 その相手はあみあみに時々お願い事をしてきます。
例:https://busamiami.kyo2.jp/e561098.html
そのお願い事はあみあみにとって
重荷になり、大きな負担になります。
つかれる
重い
めんどうくさい
ずくが要る
責任感

だからお願い事をされるのがつらくて嫌であります。

 そのお願い事はストレスとなり私に重くのしかかります。
重荷
「その会社にどうやって申し込むか忘れちゃって・・・。」と、あみあみ。
「あれあれ、以前のあみあみさんだったら、
『その会社に電話して調べますねー。』って言ったのに。」と、元同僚。
「私も色々忙しくてですね。」と、あみあみ。
「悲しいなー。そういうこと言うんですねー。以前のあみあみさん
だったら、二つ返事で引き受けてくれたのに、いつから
変わっちゃったんですかね?」と、元同僚。
「1年前くらいから変わったと思います。」と、あみあみ。
「昔だったら、『電話して調べますねー。』って言ってくれたのに。」と、元同僚。
「その会社、九州にあるから電話代がかかって・・・。」と、あみあみ。
「あれあれ、友情よりもお金を取るんですね。かなしいなー。」と、元同僚。
 その方とは、お友達したくないです。あみあみは・・・。
その方からのお願い事は4つのパターンに分類できます。
①代わりに手続きしてくださいパターン
②調べて教えてくださいパターン
③金融機関に払い込んできてくださいパターン
④代わりに買ってきてくださいパターン
 あみあみが平日会社休みだから手続きとか払い込みとか出来ると思ってる。
(その方は土日休み平日勤務の仕事)
欲しい商品があるなら自分で調べてくださいと言いたくなります。めんどくさ~
今回のお願い事は②にあたり、あみあみが知らないことを調べるのは
大変な労力が要り、一番嫌なパターンです。
さあ、あみあみはお願い事を回避できるのか?!

人から頼まれるのが重荷なあみあみでした

  


Posted by ささみつあみあみ at 17:10Comments(0)人間

2022年04月13日

名は分からないけど華やかなお花

 こんにちわ

 職場近くに、こんなお花が咲いていまして、
名称不明花
ピンク色で華やかなお花ですねえ。
ムスカリとの対比も良し。
名称不明花

でも、このピンクのお花、
なんて名前のお花か分からないのです。
でもきれい。

名前の分からないピンクのお花でした。
  
タグ :お花


Posted by ささみつあみあみ at 17:10Comments(0)植物

2022年04月13日

早起きあみあみ3:30

 おはようございます。(早いか)
午前3:30分に目が覚めたあみあみどす。
午前4:05分のあみあみ

午前3:30。中途半端な時刻!
いつも大体5時には仕事の用意や
食事やなんだで起きなくてはならないので
いつも5:00起床のあみあみですが
3:30から一時間半ある!
二度寝すると余計つらくなる!
二度寝で目覚めが悪くなることは
経験で分かっています。
決めた!
このまま出勤まで起きていることにする!
睡眠不足にはなるけど、このまま起き続けていた方が
体調は良いのです。
二度寝するとずうっと眠さとだるさが続きます。
 そこであみあみが持ち出したのは
キューピーコーワゼロドリンク
キューピーコーワαゼロドリンク(糖類ゼロ)
糖尿のあみあみは栄養ドリンクも糖類ゼロを選びます。
これで、今日のお仕事一日持ちこたえるかな?
とにかく一日がんばろう。
 それにしても、
「早起きは三文の得」なんてことわざ、
発明(?)したのは誰じゃ?
あみあみ、早起きして得したこと無いんですけど~
あみあみ、寝ているのが好きなんです。

早起きあみあみでした。



   


Posted by ささみつあみあみ at 04:29Comments(0)人間

2022年04月12日

早々つつじが咲きました

 おばんどす。

 京都から遠く離れたあみあみが住むどこかの街。
桜が満開になるとほぼ同時に、
早咲きのつつじの花が咲き出しました。
ムラサキつつじ
このとおり!
ムラサキつつじの花

こんなに早くつつじが咲くとは想定外でした。
咲いているのを確認したのは、
このムラサキのつつじさんだけで、
他の色のつつじ開花はまだ確認していません。

夏日になるほど異常に高温でしたからねー。

早咲きのつつじさんでした。  
タグ :お花


Posted by ささみつあみあみ at 22:23Comments(0)植物

2022年04月12日

バスの窓から見た桜

 こんにちわ

 京都から遠く離れたあみあみが住むどこかの街も
桜が満開です。
こんな感じに
桜拡大
咲き始めてから一気に満開になりました。
桜

 そんな桜の花をバスの車窓から見ると
↓のような感じどす。
バスの車窓から見た桜
バスの窓から見る桜はじつに良い感じです。

バスの窓から見た桜でした  
タグ :バス


Posted by ささみつあみあみ at 17:10Comments(2)バス