!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> バスにメルヘン:2022年01月 

京つう

趣味  |その他

新規登録ログインヘルプ


2022年01月31日

アンケートで相手を不快にさせず改善点を書くには?

 おばんどす。
バス利用者アンケート

 昨日記事にした乗り物のバスのアンケート。
改善して欲しい点はありますが
バスヲタクがそれを直接書いたら、
バス会社様はとても嫌な気分になることでしょう。
なぜなら不満を書くイコールクレームですから。
バスヲタクは、一般の乗客とは違うということを
肝に銘じておかなければなりません。
なぜなら、バス趣味活動でバス会社様に
迷惑をかけているからです。(趣味でバスに乗ったり
写真を撮ったり、電話をかけたりすること等が迷惑行為)
 アンケートにはできるだけ感謝の言葉を書きましょう。

 でも、そうなると改善すれば良くなる点も
分からないままです。
例を挙げると、毎朝乗る第一便の7:21分着のバスがバス停Aに
到着する直前、7:18分頃に別路線のバスがバス停Aを
発車して、私の乗っている7:21分発のバスといつもすれ違うのです。
7:18分のバスは私の目的地を通る(そのバスに
乗車出来ない際は目的地まで20分近く歩く)ので、ぜひ、
7:21着のバスから7:18分発のバスに乗り継ぎたいと
私は思ってしまうのです。バス会社様の決めて下さった
運行時間に要望を思うとは失礼なことですが、
バスの時刻をちょっと変えてくだされば7:21着から7:18着に
乗り継ぎが出来てとても便利になります。
 そこで私は考えました。
変えてもらいたいことをどう書けば失礼なクレームでは無くなるか。
私は「提案」を使うのはどうかと思いました。
迷惑なバスヲタクがバス会社様に提案とは高慢で失礼な考えですが、
バス会社様に得になることを書けば失礼さもいくらか緩和されるかもしれません。
 要望を書くとき、
「7:21分着のバスから7:18分発のバスに乗り継ぎたいので
バスの時刻を変えて下さい。」と、ストレートに書くとバス会社様が
嫌な気分になりますので一考が必要です。
また、「不便」・「不満」・「困っている」という言葉はいかにもクレームという
言葉なので避けましょう。バス会社を好きで無い方がこういうクレームを
アンケートに書くのは仕方ないのかもしれませんが、バスを好きな
バスヲタクであれば大好きなバス会社様を不快にさせない考慮も必要です。
会社というものはクレームを受けると迷惑をこうむります。
 ここで、提案を使います。
「バスの時刻やその他色々、とても便利で満足しています。
ですが、誠に失礼ながら、もっと便利になる提案をさせてください。
バス停Aに7:21に着くバスから少し発車時刻を変えて、別路線の
7:18発のバスに乗り継ぎが出来るようにするというのはいかがでしょうか?
別路線のバスに乗り継ぐことが出来るようになれば、バスがさらに便利になり、
もしかしたら乗客も一人か二人増えて増収につながるかもしれません。
偉そうな失礼なことを書いて本当に申し訳ありません。」
と、書いたらどうでしょうか?バスヲタクよりもバス会社様の方が偉いという点を
忘れないようにご注意を。
 まあ、私は好きでも無い例えば鉄道会社のアンケートでしたら、
「列車の中寒いからなんとかして欲しい。」とか、
「○○駅のトイレがくさいからなんとかして欲しい」とか、
「運行頻度をせめて一時間に一回にして欲しい。」等、
好きでなければストレートに書いちゃいますけどね(笑)

バスのアンケートについて考えたことでした。
  
タグ :バス


Posted by ささみつあみあみ at 17:10Comments(2)バス

2022年01月30日

バス利用者アンケート

 おばんどす
03467
(画像はイメージです)

 最近、通勤で乗ったバスから降りたら、
あみあみの住む県から委託を受けた会社の方が、
「○○県地域公共交通計画策定に向けたバス利用者アンケート」
を渡されました。今乗ってきたバス路線についてのアンケートです。
バス利用者アンケート
 バスのアンケート。
公共交通機関のバスに協力するチャンスですが、
バス業界に協力してバス業界をよくするのは難しいです。
私は「バスヲタク」という特殊な乗客なので、
普通にバスに乗っている利用者の書くこととは回答内容が
乖離(かいり)しやすいし、マニアックなことを書くことがあるのです。
 そして、アンケートには不満点を書くわけにはいかないからです。
不満点を書く=クレームですから、バス会社様を
嫌な気分にさせてしまうことになります。
かといって、不満点は無いとすると、改善点が分からず、
集客につながりません。
まいったものです。
 このアンケートの締め切りは2月25日なので、
それまでゆっくり、バス業界が良くなり、かつ、バス会社様が
嫌な思いをしないことを書いて提出したいと思うあみあみでした。  
タグ :バス


Posted by ささみつあみあみ at 17:10Comments(2)バス

2022年01月29日

最近購入シボレーコルベットZR1

 おばんどす。

 今回の「最近購入したミニカー」は、トミカの31番。
シボレー コルベット ZR1 というトミカです。
2022年5月中旬に販売中止(絶版)に
なる予定のトミカです。定番トミカなので税込み495円。
ベトナム製で、車の裏に2018の刻印と、
ロット番号らしきE21の刻印があります。
シボレーコルベットZR1のトミカ

 アメリカ車のスポーツカー、シボレーコルベットです。
ヘッドライトにはクリアーパーツが入り、
左右ドアが開くアクションがあります。ちなみに
リアウイングは樹脂製です。スケールは1/64です。

 今年五月に販売中止となるシボレーコルベットZR1でした。
お求めはお早めに。なお、このコルベットは
私のミニカーコレクションの971台目となります。
  
タグ :ミニカー


Posted by ささみつあみあみ at 17:10Comments(0)ミニカー

2022年01月29日

トミカライトアップシアターで楽しい夢を

 早くにおはようございます。

 私の枕元には数台のミニカーがあります。
それに加えて、このあいだ購入した
トミカライトアップシアターというおもちゃも
置くようになりました。
床に入って、右側を向くと、その
トミカライトアップシアターがミニカー入りで
置いてあります。中のミニカーを照らしながら。
枕元のトミカライトアップシアター
こんな↑感じに。
 説明書には
「暗いところで使わないでください」と明記してありますが、
部屋の灯りを消して、お気に入りのミニカーが入った
トミカライトアップシアターのランプを点けるとじつに
良いのです。まねしないことー。おそらく、説明書に
「暗いところで使わないでください」と明記してあるのは、
目を悪くするからとか、暗いところで踏んづけて怪我をするから
そう書いてある
のだと思いますのでまねしない方が良いです。
 このトミカライトアップシアターを枕元に置くようになってから、
ミニカーの夢とか旧車の夢とか草ヒロの夢など
楽しい夢を見るようになりました。空想の世界を
旅している夢です。目が覚めると、夢の内容は
忘れているのですが、「楽しかった感じ」だけが残っています。
トミカライトアップシアター内にスカイラインジャパン

 トミカライトアップシアターにお気に入りのミニカーを入れて
楽しい夢を見たお話でした。  


Posted by ささみつあみあみ at 04:12Comments(0)寝て見た夢のこと

2022年01月28日

最近購入コベルコオールテレーンクレーン

 おばんどす。

 今回の最近購入したミニカーはロングトミカ
というミニカーどす。トミカの長いものです。
今回購入した「ロングトミカ」はロングトミカの133番
コベルコ オールテレーンクレーン KMG5220
というミニカーです。税込み990円です。
ベトナム製で車の裏に2008の刻印と、
ロット番号らしきF21の刻印があります。
コベルコオールテレーンクレーンKMG5220
背景が良くない・・・

 大きなクレーン車です。
スケールは1/113ですが、すごい迫力です。
クレーン部は可動して伸縮します。
こないだのミニカーをライトアップする
「トミカライトアップシアター」の中には、
このミニカーは大きすぎて入りません。

 重厚長大なりロングトミカでした。重さもずっしり。
なお、このミニカーは私のミニカーコレクションの
970台目となります。
  
タグ :ミニカー


Posted by ささみつあみあみ at 17:59Comments(2)ミニカー

2022年01月27日

家のパソコンWindows10から11に

 おばんどす。

 それは昨日、私が会社から帰ってからのことでした。
パソコンをつけたら、
「無料でWindows10から11にできる」とのこと。
Windows10から11への変更(アップグレード?)開始。

利用できるのはWindows11へのアップグレード。
まず、昨日の夕方からダウンロードです。これが何時間もかかる。
そして、パソコンの機械へのインストールです↓
win11インストール

Windows11にするには再起動が必要↓
今すぐ再起動!ここからがながいです。
再起動が必要とのこと

Windows11への更新中です↓
win11更新中

更新プラグラムの構成中です↓もう朝方です。
win11構成中

一晩中放っておいて、朝方、会社へ行く直前くらいに
やっとパソコンのOSがWindows11に変わりました。
これがWindowsボタンを押したWindows11の画面です。
Win11画面

初めて見る画面です。どんなふうに変わったのか?
よく分からない機械というかOSなので、未知の世界。
 未知の世界のパソコンソフトは、よく分からないという点で
メルヘンに似ていますね。
パソコンの機械の中では、沢山のこびとさん達が
10から11への変更作業に頑張ったことでせう。
こびとさん達ご苦労様。

Windows10から11への変更でした。昨日の夜は
ずうっとパソコンはその変更作業を一人で黙々としていました。
とりあえず、家のデスクトップパソコンは無料で
Windows11になりました。  
タグ :メルヘン


Posted by ささみつあみあみ at 18:20Comments(2)メルヘン

2022年01月26日

今日はお休みどす

 おばんどす。

 本日のこのブログ、
パソコンをWindows11にアップグレード?
するので、
とにかくパソコンをWindows10から11にする
作業のためにブログはお休みです。

ささみつあみあみ  
タグ :お休み


Posted by ささみつあみあみ at 18:01Comments(0)お知らせ

2022年01月25日

ブダウのジュース

 おばんどす。

 ある方から果汁100%ブドウジュース
をいただきました。私は、
「糖尿病で食事制限が有るんだけどなあ。」
と思いつつ飲んでしまいました。

100%ブダウジュース
 そのブドウジュースのパッケージ(包装)を見ると、
主な材料がぶどう果汁であり、砂糖は使われていないようでした。
糖質はあるでせうが。そのジュースの原材料は
ぶどう
香料
だけが書いてありました。
 私は糖尿病治療の食事制限で、
「砂糖が水に溶けた物は止めるように」と病院から言われています。
でも、果物は量を制限すれば少しは食べても良いことになっています。
ブドウも少しであれば食べても良いのです。
この果汁100%ブドウジュースも、成分はぶどうと同じではないかと
思ってしまいます。来月、その病院に行くから、
果汁100%ジュースも少しなら飲んでも良いかどうか聞いてみよう。

 前にかみさま(宗教団体とは関係ないメルヘン世界の神様です)が
言っていたらしいのですが、
「果物は神様から人間への贈り物」なのだそうです。
ありがたいではないですか。
ブダウも桃もみかんも神様が原型を作って人間に
与えてくださったってことですな。それを農家の方が栽培する。
ブダウジュースはその贈り物を加工したものですね。
あの久しぶりに飲んだブダウジュースの美味しかったこと!
さすが果汁100%という美味しさでした。
 ちなみに、妖精さんも天使さんもくだもの好きなんですよね。
きっと、妖精さんも天使さんも神様に近めの所にいるから
神様の贈り物が好物なのでしょうね。
 妖精さんは、本当は何も食べなくても平気なのだそうです。
でも、人間が食べるようなものは何でも食べることが出来ます。
特にスイーツが好物で、かみさまからの贈り物であるくだものも大好き。
ハチミツやあさつゆなんかも好きだそうです。もちろん、
100%ブドウジュースも妖精さんの好みです。
 ある妖精さんが言っていましたが、
「くだものはそれを下さる木が痛くない。葉っぱを食べる白菜などの野菜は
食べると野菜が痛がる。果実は食べられても、それを成らせた木は
全然痛くなく、ダメージも無いのです。葉っぱや根っこを食べる野菜は
文字通り『野菜の命をいただくことになってしまう』ので心苦しいし、
野菜がかわいそうなのです。動物を食べるときのかわいそうな気分は
いうまでもありません。」とのことでした。とにかく、
くだものは食べられてもそのくだもの自体は痛くないらしいです。
 優しい妖精さんや天使さんは何の生き物も痛めることが無いので
くだものやハチミツが好きなようですね。
優しいんですなあ。それに、
牛さんを痛めることの無い牛乳や乳製品も好きなようですよ。

くだもののお話でした。
  
タグ :メルヘン


Posted by ささみつあみあみ at 18:00Comments(2)メルヘン

2022年01月24日

リゾートエクスプレス

 こんにちわ

 このバスはフジエクスプレスというバス会社の高速バスです。
車種は日野セレガです。(2TG-RU1ESEA)
T1918

車体に英語でリゾートエクスプレスと書かれています。
このバスは東京から富士山周辺のリゾート地に
行くバスなので「リゾートエクスプレス」なのです。
 今はコロナウイルス第6波で、旅行出来ない状態ですので、
リゾートどころではありません。
このバス会社も厳しい経営を強(し)いられています。
コロナ禍で苦しいのは飲食店だけではなく、
バス会社もかなり厳しいのです。というよりも、
バス会社はコロナ禍の前から経営状態が厳しく、
多くのバス会社が赤字でした。そこへコロナウイルスの襲来で
旅行する人が激減してもっともっと苦しくなりました。
なんとかならないものか・・・
 政府の偉い人達、バス業界に救済の手をください。

 コロナウイルスでさみしくなっているリゾート地へ行くバスでした。
  
タグ :バス


Posted by ささみつあみあみ at 16:11Comments(4)バス

2022年01月24日

赤いワンピースの天使

 夜も遅くにおばんどす。
また真夜中に目が覚めたあみあみどす。
まあ、今日はお仕事お休みだから良いですが。
赤ワンピースのてんし
 この子は私の描く天使としては珍しく、
黄色い天使の輪が現れています。
赤いワンピースはサージの生地。
サージの布生地って、分かりやすく言えば
学生服みたいな生地です。
 天使のステッキを使って、コロナウイルスを消す
魔法をかけようとするのですが、
なかなかうまくいかないようです。
天使の魔法って難しいのです。

赤ワンピースの天使さんでした。

それで、訪問して下さる方が
大体10名前後で推移しているあみあみのブログ。
当ブログ閲覧数(PV)と訪問者数
ちなみに昨日の順位は43位。つたないブログですが
見てくださいましてありがとうございます。
遠く離れた地からこのブログを継続できるのがうれしいです。  
タグ :天使


Posted by ささみつあみあみ at 01:09Comments(0)天使