!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> バスにメルヘン:2021年04月 

京つう

趣味  |その他

新規登録ログインヘルプ


2021年04月30日

ボタンの妖精さん

 おばんどす。

牡丹の妖精さん

 この子は牡丹(ぼたん)の妖精さんです。
牡丹のお花ってゴージャスで華やかですよね。

でも、我が家の牡丹、今年咲いてくれない。
つぼみも無いのです・・・。
でも、葉っぱ付けてくれてありがとう。

牡丹の妖精さんでした  
タグ :妖精


Posted by ささみつあみあみ at 18:41Comments(0)妖精

2021年04月29日

お嬢様が出てくる広告

 おばんどす。

 京つうのブログをやっている人には
各々(おのおの)に「管理画面」という、
自分のブログを操縦する画面があります。
あみあみのその「管理画面」に、近頃
かわいい広告が出てきます。
axes femme
というお洋服の通信販売の広告なのですが、
そのお洋服がかわいいのです。モデルさんもかわいいし。
あみあみが着る服の参考にしたり、
天使さんや妖精さん達が着る衣装の参考になります。

これがその管理画面に出たaxes femmeの
かわいい広告↓です。モデルさんはお嬢様になっています。
axes femmeのかわいい広告

この広告からお嬢様やお姫様を連想するあみあみでした。  
タグ :少女


Posted by ささみつあみあみ at 17:46Comments(0)人間

2021年04月29日

つつじの公園

 こんにちわ

 京都から遠く離れたあみあみが住む街。
今日は大雨が降っています。
ホームステイじゃなかったステイホーム日和です。
そこで、2013年5月17日に撮影したつつじの丘を
出そうと思います。このつつじの丘は
丘一つが公園になっており、その公園がつつじの木
で埋め尽くされているのです。
場所は京都から遠く離れた街にあります。



 つつじの公園のつつじのお花です。
(2013年5月17日撮影)
つつじの丘
丘一つがつつじで埋め尽くされています

つつじとわんこ
この公園につつじが何本植わっているかわかりません

つつじの公園
聞いた話によると、明治だか大正時代にこの公園が
出来たとき、つつじの苗木を業者に発注したら、
業者の発注ミスでつつじの苗木が貨物列車の車両
3輌分も届いてしまい、その大量の苗木を
「せっかくだから植えてしまえ。」と、返品せずに
大量に植えてしまった結果、つつじの山になったようです。

つつじいっぱい
色々な色のつつじがありますね

つつじ
きれいなものです。みごとです

つつじ
昨年は、新型コロナウイルスのせいで、つつじ見物客が
来ないようにするためにこの公園は閉鎖されてしまいました。
今年はどうなることやら?

ツートンカラーのつつじ
お花は「人に見てもらうことがうれしい」のだそうです。
いつかこの公園で自由につつじ見物出来る日が来ると良いですね。

つつじの道
丘の上の方までつつじが植えられています

一面つつじ
画面一面つつじ

つつじのつぼみ
つつじの花のつぼみです

つつじの壁
パソコンの壁紙にでもどうぞ

つつじの公園に屋台
このときは屋台まで出ていました

つつじの道
またこの日が戻ってくると良いですね。
コロナウイルスが無くなりますように。

つつじ公園
つつじの公園でした


  
タグ :お花


Posted by ささみつあみあみ at 13:14Comments(0)植物

2021年04月29日

午前5時の世界

 おはようございます。
朝4:59

 今日私は仕事お休み。
アイスを買いに午前5:00から営業しているスーパーへ買い物です。
この時間なら人も少なくソーシャルディスタンスも大丈夫でせう

朝4:59
今、4:59分。
けっこう明るいですね。


朝5:13のスーパー
アイスが溶けないうちに帰らないといけないので、
車は必要不可欠です。



それで、
昨日の当ブログを訪問された方が45名も
いらっしゃったのですが、これは訪問者数の新記録です。
ありがとうございます。
(なんでこんなに増えたの?)
22位 訪問45
  


Posted by ささみつあみあみ at 05:52Comments(0)雑記

2021年04月28日

今年初のあやめの花

 おばんどす。

 今朝、出勤途中にあやめの花の撮影に
成功しました。
まさか、4月中にあやめの花が咲くとは・・・
まさにあみあみの住む遠くの町は異常気象です。
あやめ

 あまりに早い開花に驚きましたが、
紺色がきれいですね。
深い紺色です。

 早咲きのあやめの花でした。


おまけ
藤の花の撮影しなおし
ふじの花
  
タグ :お花


Posted by ささみつあみあみ at 18:09Comments(2)植物

2021年04月27日

藤(ふじ)の花

 おばんどす。

 出勤に使う道で、藤(ふじ)の花が咲いているのを
確認しました。京都から遠く離れた
あみあみが住む街でもう藤が咲くとは早い!
ふじの花

撮影するのに近づきすぎた感じはしますが
藤の花です。青い色がきれいですね。
細かい花びらたちがすてきです。

もう咲いた藤の花でした  
タグ :お花


Posted by ささみつあみあみ at 18:11Comments(2)植物

2021年04月26日

最近購入トヨタアルテッツァ(白)

 おばんどす。

 久しぶりにミニカーを数台購入しました。
久しぶりの「最近購入したミニカー」のコーナーどす。
今回の最近購入したミニカーは、
タカラトミーモールの通信販売で買ったTLVNEOです。
品番LV-N227a
商品名トヨタアルテッツァRS200Lエディション(2003年式)
です。色はホワイトパールメタリック。
白いアルテッツァ

 スポーツセダンのアルテッツァです。TLVNEO
としては近年の車を商品化したものです。
それにしてもこの車名、パソコンのローマ字入力で
入力しにくいです(笑)

最近購入したミニカーでした。  
タグ :ミニカー


Posted by ささみつあみあみ at 17:45Comments(2)ミニカー

2021年04月26日

珍しいトラック エルフUT

 こんにちわ

 珍しいトラック、
いすゞエルフUTというトラックの撮影に成功しました。
後ろ姿だけですが・・・
ELFUT
真ん中の後ろ向きのトラックがエルフUTです。
あまり走っていないトラックです。
キャンピングカーのベースにもなるトラックです。
2000年代初めに出たトラックです。

珍しいトラックでした。  
タグ :トラック


Posted by ささみつあみあみ at 14:58Comments(0)雑記

2021年04月26日

サクラソウ

 夜も遅くにおばんどす。

 真夜中に目が覚めたあみあみどす。
そのままネットサーフィン。
我が家のサクラソウ 拡大
 さて、これは我が家の庭に生えたサクラソウです。
きれいな可愛いお花ですよね。

 どうも私は「さくら」という名が付くお花が好きですね。

サクラソウ
芝桜
この3つは特に好きなお花です。
我が家のサクラソウ

サクラソウでした。  
タグ :お花


Posted by ささみつあみあみ at 02:26Comments(0)植物

2021年04月25日

つつじの季節が始まりました

 おばんどす。

 昨日、職場近くのマンションの植え込みに
植えられているつつじの木の開花を確認しました。早い!
赤つつじ
赤い色がきれいですね。

某所につつじがいっぱい植えられたつつじの名所の
なんちゃら公園という公園があって、
そこは丘一つがつつじの山のようになっているのですが、
去年は新型コロナウイルスによる密集を防ぐために
丘一つ閉鎖されてしまいました。
今年も閉鎖かな・・・

 さて、我が家のつつじも咲きました。
我が家のつつじ
(ついさっき撮影)
咲いてくれてありがとう  
タグ :お花


Posted by ささみつあみあみ at 17:39Comments(2)植物