2022年04月24日
バス座席封鎖
おばんどす。
あみあみの地元のバス会社
A交通のバス、運転席の真後ろの席が
封鎖されています。新型コロナウイルスが
出てきてからずうっとそうです。


ウイルスから運転士さんを守るため、
また、その逆もアリで、とにかくウイルス対策で
この席が封鎖されてから早2年。
この運転席真後ろの席は2年以上着席禁止のまま・・・。
また、この席に座ることが出来る日が
早く来て欲しいと思うバス車内でした。
あみあみの地元のバス会社
A交通のバス、運転席の真後ろの席が
封鎖されています。新型コロナウイルスが
出てきてからずうっとそうです。
ウイルスから運転士さんを守るため、
また、その逆もアリで、とにかくウイルス対策で
この席が封鎖されてから早2年。
この運転席真後ろの席は2年以上着席禁止のまま・・・。
また、この席に座ることが出来る日が
早く来て欲しいと思うバス車内でした。
タグ :バス
2022年04月24日
出勤前の天使
おはようございます。
この子は朝、ちょっと早く起きてしまった天使さん。

天使の朝は早いのですが、もっと早く起きちゃった天使さん。
朝から、
「そうだ夜明けだ~
世界中の友達よー
聞こえるでしょうー
光るあーさの
新しいハーモニー
うーたーはーかーけてゆくー
はるかなそーらをー
光るあーさーの
新しいハーモニー
うーたーはかーけてゆく
はるかな空をー」
という題名不明の歌を歌う天使さん。
今日は良い日になりますように。
ウクライナの友達に幸せが来ますように。
天使さんは職場に出勤する前においのりします。
ついでにあみあみも出勤前。
今日の仕事がんばろう。
さらについでにYoutubeに有った可愛い歌。
佐藤忍さんという方の『ちょっとだけMyLove』という歌。
https://www.youtube.com/watch?v=o5ZK_Tc8PoY
33年前の歌です。以前の記事に出した『たびだち』
を歌っていた方です。
それでは朝食後会社に行ってきます。
出勤前の天使さんでした。
この子は朝、ちょっと早く起きてしまった天使さん。
天使の朝は早いのですが、もっと早く起きちゃった天使さん。
朝から、
「そうだ夜明けだ~
世界中の友達よー
聞こえるでしょうー
光るあーさの
新しいハーモニー
うーたーはーかーけてゆくー
はるかなそーらをー
光るあーさーの
新しいハーモニー
うーたーはかーけてゆく
はるかな空をー」
という題名不明の歌を歌う天使さん。
今日は良い日になりますように。
ウクライナの友達に幸せが来ますように。
天使さんは職場に出勤する前においのりします。
ついでにあみあみも出勤前。
今日の仕事がんばろう。
さらについでにYoutubeに有った可愛い歌。
佐藤忍さんという方の『ちょっとだけMyLove』という歌。
https://www.youtube.com/watch?v=o5ZK_Tc8PoY
33年前の歌です。以前の記事に出した『たびだち』
を歌っていた方です。
それでは朝食後会社に行ってきます。
出勤前の天使さんでした。
タグ :天使
2022年04月23日
サンショウのお花
こんにちわ
今日はちょっと変わったお花を。

これはあみあみの家に有る
山椒(サンショウ)のお花です。
つぶつぶがサンショウのお花のようです。
ミカン科のサンショウ。
アゲハの幼虫も葉っぱを食べにやって来る木です。
山椒のお花でした。
今日はちょっと変わったお花を。
これはあみあみの家に有る
山椒(サンショウ)のお花です。
つぶつぶがサンショウのお花のようです。
ミカン科のサンショウ。
アゲハの幼虫も葉っぱを食べにやって来る木です。
山椒のお花でした。
タグ :お花
2022年04月22日
プラットホームにベルが鳴る
おばんどす
昔、32年ほど前、
こういう歌が有りました。
https://www.youtube.com/watch?v=C4kzRigDkcc
佐藤忍さんという方の『たびだち』という歌。
昔、カセットテープに録ってよく聞いた好きな歌。
昔のかすかな記憶の歌。
それが現在、Youtubeでまた聞くことが出来るとは!
驚きですね。Youtubeはすごい。このような
隠れた名曲が隠れている。

この歌、駅でのたびだちの歌なのですが、
知り合いに見せていただいた銀河鉄道の鉄道模型画像
と合わせると良い味が出ていますね。
歌詞に「プラットホームにベルが鳴る」と有るのですが、
鉄道模型の駅からベルの音が出たらおもしろいですね。
と、その知り合いに言ったら、
「駅に行って発車ベルの音を録音して鉄道模型の駅の近く
で再生すればそんな感じになるよ。」とのことでした。

プラットホームにベルが鳴る~
知り合いの鉄道模型の駅でした。
昔、32年ほど前、
こういう歌が有りました。
https://www.youtube.com/watch?v=C4kzRigDkcc
佐藤忍さんという方の『たびだち』という歌。
昔、カセットテープに録ってよく聞いた好きな歌。
昔のかすかな記憶の歌。
それが現在、Youtubeでまた聞くことが出来るとは!
驚きですね。Youtubeはすごい。このような
隠れた名曲が隠れている。
この歌、駅でのたびだちの歌なのですが、
知り合いに見せていただいた銀河鉄道の鉄道模型画像
と合わせると良い味が出ていますね。
歌詞に「プラットホームにベルが鳴る」と有るのですが、
鉄道模型の駅からベルの音が出たらおもしろいですね。
と、その知り合いに言ったら、
「駅に行って発車ベルの音を録音して鉄道模型の駅の近く
で再生すればそんな感じになるよ。」とのことでした。
プラットホームにベルが鳴る~
知り合いの鉄道模型の駅でした。
タグ :その他の乗り物
2022年04月22日
座席の背に付いた降車信号装置のボタン
こんにちわ
近年のバスでは座席の背もたれ、座席背面に
降車信号装置(バスを降りるときに押すあれ)のボタン
がついている物も多くなりました。

昔はこの位置にはボタンは付いていませんでした。
横の窓の柱や、窓枠、冷房装置ダクトに
付いているよりも押しやすいのですが、
座席背もたれに付いているのは、間違って押して
しまいやすいのが難点。
バスを降りるときに押す降車信号装置のお話でした。
近年のバスでは座席の背もたれ、座席背面に
降車信号装置(バスを降りるときに押すあれ)のボタン
がついている物も多くなりました。
昔はこの位置にはボタンは付いていませんでした。
横の窓の柱や、窓枠、冷房装置ダクトに
付いているよりも押しやすいのですが、
座席背もたれに付いているのは、間違って押して
しまいやすいのが難点。
バスを降りるときに押す降車信号装置のお話でした。
タグ :バス
2022年04月21日
しだれ桜さん
おばんどす。
しだれ桜さんどす。

しだれ桜は普通の桜(ソメイヨシノ)よりも
花の時期が少し遅いようで、
ソメイヨシノが散ってしまっても、
しだれ桜の花は満開のまま残っていました。


しだれ桜さんの花は
美しいお花のシャワー。

満開のしだれ桜さんでした。
しだれ桜さんどす。
しだれ桜は普通の桜(ソメイヨシノ)よりも
花の時期が少し遅いようで、
ソメイヨシノが散ってしまっても、
しだれ桜の花は満開のまま残っていました。
しだれ桜さんの花は
美しいお花のシャワー。
満開のしだれ桜さんでした。
タグ :お花
2022年04月21日
リーリヤさんという妖精
おはようございます

この妖精さん、リーリヤさんは
ロシアで生まれました。そして、
数年前からあみあみの物語世界の
日本に住んでいます。
物語、『チムちゃんのあさつゆ』に
これから登場する妖精さんです。中学2年生。
ロシアのウクライナ侵攻による戦争のことを
気にしすぎて、さらに別の街の中学校で
戦争のことでいじめられてチムちゃんの村まで逃げてきて、
戦争のことを考えすぎて、チムちゃんの中学校の前で
ノイローゼになって気絶して倒れているところを
発見されます。
ロシアの人も戦争をいやがっていると思います。
リーリヤさんという妖精さんでした。
この妖精さん、リーリヤさんは
ロシアで生まれました。そして、
数年前からあみあみの物語世界の
日本に住んでいます。
物語、『チムちゃんのあさつゆ』に
これから登場する妖精さんです。中学2年生。
ロシアのウクライナ侵攻による戦争のことを
気にしすぎて、さらに別の街の中学校で
戦争のことでいじめられてチムちゃんの村まで逃げてきて、
戦争のことを考えすぎて、チムちゃんの中学校の前で
ノイローゼになって気絶して倒れているところを
発見されます。
ロシアの人も戦争をいやがっていると思います。
リーリヤさんという妖精さんでした。
タグ :妖精チムちゃんのあさつゆ
2022年04月20日
ハルジョオンさん
おばんどす
このお花はハルジョオンと言います。

春に咲くからハルジョオンです。
初夏以降に咲くヒメジョオンにそっくりです。
外国からの帰化植物で、日本在来の
植物の邪魔になってしまうということで
厄介者扱いされているお花です。
それにしても、もうこういうお花が咲くように
なったのですね。まるで、「夏の先取り」
という感じです。
ハルジョオンというお花でした。
おまけ

我が家の白い水仙とチューリップ。
まだまだ元気!
このお花はハルジョオンと言います。
春に咲くからハルジョオンです。
初夏以降に咲くヒメジョオンにそっくりです。
外国からの帰化植物で、日本在来の
植物の邪魔になってしまうということで
厄介者扱いされているお花です。
それにしても、もうこういうお花が咲くように
なったのですね。まるで、「夏の先取り」
という感じです。
ハルジョオンというお花でした。
おまけ
我が家の白い水仙とチューリップ。
まだまだ元気!
タグ :お花
2022年04月19日
チューリップと新高校一年生
おばんどす
今、あみあみの街はチューリップの満開の時期です。
京都も今チューリップは見頃でしょうか?
チューリップ、春のお花。
チューリップと新入生ってお似合いだと思います。

この子は高校に入学したばかりの天使さん。
新しいセーラー服がまぶしいです。
高校でもチューリップが咲いていて、
新入生を彩(いろど)ってくれます。
高校生になったばかりの天使さんでした
今、あみあみの街はチューリップの満開の時期です。
京都も今チューリップは見頃でしょうか?
チューリップ、春のお花。
チューリップと新入生ってお似合いだと思います。
この子は高校に入学したばかりの天使さん。
新しいセーラー服がまぶしいです。
高校でもチューリップが咲いていて、
新入生を彩(いろど)ってくれます。
高校生になったばかりの天使さんでした
タグ :天使
2022年04月19日
桜の花が散った後は赤い
こんにちわ。
桜の花が散りました。
花が散った後の桜って、なんか赤い色。

近づいてみると、
花が付いていた花柄(かへい)、花が付いていた
枝みたいなものですが、それが赤いのです。

花の付け根が赤いのでした。
花が散った桜をまじまじと見たあみあみでした
桜の花が散りました。
花が散った後の桜って、なんか赤い色。
近づいてみると、
花が付いていた花柄(かへい)、花が付いていた
枝みたいなものですが、それが赤いのです。
花の付け根が赤いのでした。
花が散った桜をまじまじと見たあみあみでした
タグ :植物