京つう

趣味  |その他

新規登録ログインヘルプ


2025年03月31日

保存トミカ

 おばんどす

 トミカの入れ物にはサック箱という紙箱と、
ブリスターパックという透明プラスチックの入れ物がありました。
 このうち、ブリスターパックに入ったトミカは
生産されないことになりました。
 なので、中古屋で、ブリスターパック未開封のトミカを
買って来ました。
ブリスターパック入りアストンマーティンDBX(保存用)
 トミカの75番アストンマーティンDBX
ブリスターパック入り
中古で税込み300円。
もう生産されないブリスターパックのトミカを
保存のために買ったのです。
これはずうっと開封されないで保存されるでしょう。

 保存のために買った中古トミカでした
なお、この保存用アストンマーティンDBXのトミカは、
私のミニカーコレクションの1138台目となります

タグ :ミニカー

同じカテゴリー(ミニカー)の記事画像
もう一台の保存トミカ
最近購入2代目ホンダプレリュード(トミカプレミアム)
最近購入RPS13改シルエイティ(青)
こんなトミカもあります
最近購入エヴァのアルピーヌルノーA310
最近購入1995年式スプリンターワゴン
同じカテゴリー(ミニカー)の記事
 もう一台の保存トミカ (2025-04-01 17:10)
 最近購入2代目ホンダプレリュード(トミカプレミアム) (2025-03-21 17:10)
 最近購入RPS13改シルエイティ(青) (2025-03-20 16:49)
 こんなトミカもあります (2025-03-17 16:35)
 最近購入エヴァのアルピーヌルノーA310 (2025-03-10 15:38)
 最近購入1995年式スプリンターワゴン (2025-03-08 17:10)

Posted by ささみつあみあみ at 17:26│Comments(2)ミニカー
この記事へのコメント
こんにちは!たしかにトミカは紙の箱とプラのパッケージがありますね。ちなみに何か違いはあるのでしょうか?商品によって?発売のタイミング?途中から変わった?細かいところが気になる。私の悪い癖ですね。「S下U京さん」もとい「かつらえいじ」
Posted by guildguild at 2025年03月31日 18:07
フフフフ・・・U京さん、
じつは、紙の箱もプラのパッケージも中身は同じなのです。
定価も同じです。
この春からプラのパッケージ(ブリスターパック)は廃止されて
紙の箱でのパッケージに統一されます。
ただ、紙の箱の方がおもちゃ屋で値下げされにくいのです
Posted by ささみつあみあみささみつあみあみ at 2025年03月31日 18:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。