2021年05月20日
ノンステップバス
おばんどす。
バスの乗降口に階段が無い。
それがノンステップバスです。
車椅子でも乗り降りしやすいバスです。

この写真のバス
(三菱エアロスターKL-MP37JM)
のように、車内に入ってしまえばすぐ床。
というのがノンステップバス。
現在では、ノンステップバスは
前だけがノンステで後ろの方は
二段上がって普通のバスのようになっています。
ノンステップバスは座席数が少ないことが弱みです。
ノンステップバスが量産車として市販されたのが1997年。
当時のノンステップバスはかなり無理した構造になっており、
寿命も短めだったのです。
また、走る道を選ぶのもノンステップバスの弱点で、
でこぼこ道や急坂では床底やバンパーを地面に
当ててしまうこともあります。運転に気を使うバスです。
これからのノンステップバスはどのように進化していくのでせうか?
ノンステップバスの写真でした
バスの乗降口に階段が無い。
それがノンステップバスです。
車椅子でも乗り降りしやすいバスです。
この写真のバス
(三菱エアロスターKL-MP37JM)
のように、車内に入ってしまえばすぐ床。
というのがノンステップバス。
現在では、ノンステップバスは
前だけがノンステで後ろの方は
二段上がって普通のバスのようになっています。
ノンステップバスは座席数が少ないことが弱みです。
ノンステップバスが量産車として市販されたのが1997年。
当時のノンステップバスはかなり無理した構造になっており、
寿命も短めだったのです。
また、走る道を選ぶのもノンステップバスの弱点で、
でこぼこ道や急坂では床底やバンパーを地面に
当ててしまうこともあります。運転に気を使うバスです。
これからのノンステップバスはどのように進化していくのでせうか?
ノンステップバスの写真でした
タグ :バス
2021年05月19日
ハイブリッドのセレガR
おばんどす。
今回はちょっと古いバスを。

このバスは、日野セレガR というバスです。
型式はHM-RU2PPER改です。
去年の秋撮影した写真ですが
ナンバープレートがありません。
引退車です。
このバス、じつはハイブリッドカーなんですよね。
特別な機械を積んでいるから保守が厄介で
早めの引退になってしまったのでしょう。
冬は冬眠状態になってあまり動かない
営業所の車だから、あんまり走行距離数も
行ってないはずです。二十何万㎞といったところでせう。
日野セレガR(HM-RU2PPER)というバスでした。
今回はちょっと古いバスを。
このバスは、日野セレガR というバスです。
型式はHM-RU2PPER改です。
去年の秋撮影した写真ですが
ナンバープレートがありません。
引退車です。
このバス、じつはハイブリッドカーなんですよね。
特別な機械を積んでいるから保守が厄介で
早めの引退になってしまったのでしょう。
冬は冬眠状態になってあまり動かない
営業所の車だから、あんまり走行距離数も
行ってないはずです。二十何万㎞といったところでせう。
日野セレガR(HM-RU2PPER)というバスでした。
タグ :バス
2021年05月19日
かえるさんの声が聞こえる
おはようございます。(早いか)

夜中、目が覚めると、
遠くの水場から
カエルさんの声が聞こえてきます。
ゲコゲコゲコゲコ
ゲコゲコゲコゲコ
コロコロコロコロ
コロコロコロコロ
私あみあみは、この
かえるさんの声が大好きです。
だってかわいいんだもん。
これからしばらく、
かえるさんの可愛い歌が聞こえてきます。
昔は我が家から至近距離に田んぼが
有ったのですが、その田んぼが
畑になってしまい、かえるさんの声が遠くなってしまいました。
それでも聞こえるかえるさんの声。
なごむなあ・・・
かえるの歌でした
夜中、目が覚めると、
遠くの水場から
カエルさんの声が聞こえてきます。
ゲコゲコゲコゲコ
ゲコゲコゲコゲコ
コロコロコロコロ
コロコロコロコロ
私あみあみは、この
かえるさんの声が大好きです。
だってかわいいんだもん。
これからしばらく、
かえるさんの可愛い歌が聞こえてきます。
昔は我が家から至近距離に田んぼが
有ったのですが、その田んぼが
畑になってしまい、かえるさんの声が遠くなってしまいました。
それでも聞こえるかえるさんの声。
なごむなあ・・・
かえるの歌でした
タグ :動物
2021年05月18日
オダマキのお花
おばんどす。
オダマキ
私はどうしても、この
「オダマキ」という名を覚えることが出来ません。
近所に咲いているのに、
「これ、なんて名前だっけ?」となってしまいます。
お花がピンクのオダマキと
ブルーのオダマキ。


かわいらしいお花ですよね。
私はいつになったら「オダマキ」という名を
完全に暗記できるのでせうか?
オダマキの名を忘れるあみあみでした。
オダマキ
私はどうしても、この
「オダマキ」という名を覚えることが出来ません。
近所に咲いているのに、
「これ、なんて名前だっけ?」となってしまいます。
お花がピンクのオダマキと
ブルーのオダマキ。
かわいらしいお花ですよね。
私はいつになったら「オダマキ」という名を
完全に暗記できるのでせうか?
オダマキの名を忘れるあみあみでした。
タグ :お花
2021年05月17日
最近購入いすゞエルフサインカー
おばんどす。
今回の「最近買ったミニカー」は、
トミカの28番。商品名は「いすゞサインカー」どす。
ちょっと古いいすゞエルフのトラックが
ベースになった警察車両です。
交通規制などの交通情報を
通行者に教える車です。
ベトナム製で車の裏に2007の刻印があります。

けっこうごつい車です。

後方には交通情報などの文字がオレンジ色LEDで
表示されるのを模したシール表現があります。
字がちょっとかすれていて、LED表示のリアルさが出ています。
これら文字シール、ユーザー貼り付けなのですが、
私はこのシールを貼るのが上手くありません。
この表示板は左右に首を振り、少し伸ばすことも出来ます。
なお、このトミカは2021年6月中旬で絶版になりますので
お求めはお早めに。です。
もうすぐ絶版になるサインカーのトミカでした。
今回の「最近買ったミニカー」は、
トミカの28番。商品名は「いすゞサインカー」どす。
ちょっと古いいすゞエルフのトラックが
ベースになった警察車両です。
交通規制などの交通情報を
通行者に教える車です。
ベトナム製で車の裏に2007の刻印があります。
けっこうごつい車です。
後方には交通情報などの文字がオレンジ色LEDで
表示されるのを模したシール表現があります。
字がちょっとかすれていて、LED表示のリアルさが出ています。
これら文字シール、ユーザー貼り付けなのですが、
私はこのシールを貼るのが上手くありません。
この表示板は左右に首を振り、少し伸ばすことも出来ます。
なお、このトミカは2021年6月中旬で絶版になりますので
お求めはお早めに。です。
もうすぐ絶版になるサインカーのトミカでした。
タグ :ミニカー
2021年05月17日
むーんむーん。ぶーんぶーん。
こんにちわ
京都から遠く離れたあみあみの住む街。
蒸し暑い、梅雨のような気候です。
なんかじっとりしています。

車の中、蒸ーん蒸ーん
むーんむーん
蒸し暑い。まるで梅雨です。

小雨が降っていて湿度も高いけど
ミツバチは元気にぶーんぶーん。
むーんむーん。湿気(しけ)っている。
ぶーんぶーん。蜂は元気。
遠くの町の気象状態でした
京都から遠く離れたあみあみの住む街。
蒸し暑い、梅雨のような気候です。
なんかじっとりしています。
車の中、蒸ーん蒸ーん
むーんむーん
蒸し暑い。まるで梅雨です。
小雨が降っていて湿度も高いけど
ミツバチは元気にぶーんぶーん。
むーんむーん。湿気(しけ)っている。
ぶーんぶーん。蜂は元気。
遠くの町の気象状態でした
タグ :自然
2021年05月17日
白襟ワンピースの天使
夜も遅くにおばんです。
今日がお仕事休みだからって
夜ふかししているあみあみです。

白い襟(えり)のワンピース(Aライン)を
お召しになった天使さんです。
私が描くワンピースはおなかをリボンで
締めているのが多いのですが
(おなかリボンって可愛いので)
このワンピースはおなかを締めていない
ストンとしたワンピースです。天使さんも
「この服、おぽんぽが楽ね。」と言っています。
さて、それでは寝ます。
おやすみです。
今日がお仕事休みだからって
夜ふかししているあみあみです。
白い襟(えり)のワンピース(Aライン)を
お召しになった天使さんです。
私が描くワンピースはおなかをリボンで
締めているのが多いのですが
(おなかリボンって可愛いので)
このワンピースはおなかを締めていない
ストンとしたワンピースです。天使さんも
「この服、おぽんぽが楽ね。」と言っています。
さて、それでは寝ます。
おやすみです。
タグ :天使
2021年05月16日
前髪長い天使
おばんどす。
天使さんの絵を描いてみました。
この天使さん、前髪が長いです。
小さな瞳がかわいいですが
なんか緊張気味です。

天使さんの横に
藤(ふじ)の花を入れてみました。
藤の花も終わりかけてしまっていますね。
花の時期は短くて。藤の花は特に散り急いでいる
感じがします。
藤の花と天使さんでした。
自己流で描く絵はたのしい
天使さんの絵を描いてみました。
この天使さん、前髪が長いです。
小さな瞳がかわいいですが
なんか緊張気味です。
天使さんの横に
藤(ふじ)の花を入れてみました。
藤の花も終わりかけてしまっていますね。
花の時期は短くて。藤の花は特に散り急いでいる
感じがします。
藤の花と天使さんでした。
自己流で描く絵はたのしい
タグ :天使
2021年05月15日
また謎の部品
おばんどす。
最近、最近、あるところで
謎の部品のを拾いました。

白いプラスチック製で
ハート型です。小さい部品です。
もしかしてロボットのハートだったりして・・・
とりあえず、こないだの謎の歯車といっしょに
ミニクーパーのオープンカーのトミカに乗せておきます。

謎のハート型部品でした。
最近、最近、あるところで
謎の部品のを拾いました。
白いプラスチック製で
ハート型です。小さい部品です。
もしかしてロボットのハートだったりして・・・
とりあえず、こないだの謎の歯車といっしょに
ミニクーパーのオープンカーのトミカに乗せておきます。
謎のハート型部品でした。
タグ :メルヘン
2021年05月14日
メルヘンな私鉄総連の絵
こんばんわ
京都バスや京阪バスの中でこういうポスターを見たことありませんか?

PRU(私鉄総連)という民営交通の労働組合が作ったポスターです。
「もっと出かけよう!」なんて、コロナ禍では言うことが出来ないような
文字もありますが、このポスターが作られたのは
コロナウイルスが入ってくるより前です。
それにしてもメルヘンチックな絵ですねえ。

バス乗り場にはたぬきさんも居ますよ。
今度は天使さんや妖精さんもこの絵の中に
加えて欲しいと思うあみあみでした。
京都バスや京阪バスの中でこういうポスターを見たことありませんか?
PRU(私鉄総連)という民営交通の労働組合が作ったポスターです。
「もっと出かけよう!」なんて、コロナ禍では言うことが出来ないような
文字もありますが、このポスターが作られたのは
コロナウイルスが入ってくるより前です。
それにしてもメルヘンチックな絵ですねえ。
バス乗り場にはたぬきさんも居ますよ。
今度は天使さんや妖精さんもこの絵の中に
加えて欲しいと思うあみあみでした。