2022年07月18日
きゅうりのお花
こんにちわ
このお花は

我が家の庭にある小さな畑。
そこにいるきゅうりさんのお花です。
付け根にかわいいきゅうりの赤ちゃんが
付いているでせう。これが大きくなって
きゅうりの果実になります。
我が家の食卓を飾ってくれているきゅうりさんです。
きゅうりさんのお花でした
このお花は
我が家の庭にある小さな畑。
そこにいるきゅうりさんのお花です。
付け根にかわいいきゅうりの赤ちゃんが
付いているでせう。これが大きくなって
きゅうりの果実になります。
我が家の食卓を飾ってくれているきゅうりさんです。
きゅうりさんのお花でした
タグ :お花
2022年07月17日
シソさん
こんにちわ

これは、我が家の庭にはえているシソです。
シソ
シンプルなお名前の植物。あのシソです。
このシソさんは我が家の食卓をカラフルに
彩(いろど)ってくれます。
例えばマグロのお刺身に合わせると

こんな感じ、緑と赤のコントラスト。
きれいなデザインみたいどす。
シソさんはきれいで美味しくて風味も良くて、
良い植物さんです。
我が家のシソさんでした
これは、我が家の庭にはえているシソです。
シソ
シンプルなお名前の植物。あのシソです。
このシソさんは我が家の食卓をカラフルに
彩(いろど)ってくれます。
例えばマグロのお刺身に合わせると
こんな感じ、緑と赤のコントラスト。
きれいなデザインみたいどす。
シソさんはきれいで美味しくて風味も良くて、
良い植物さんです。
我が家のシソさんでした
タグ :植物
2022年07月16日
2022私鉄総連の絵
おばんどす。
私鉄総連の労働組合に加入しているバス会社の
車内には私鉄総連のポスターが掲げられていることがあります。
そのポスターの2022年版を撮影しました。
可愛い絵なのでぜひご覧下さい。

↓拡大

いや~メルヘンでかわいいですね。
私鉄総連とは民営鉄道(私鉄)や民営バス会社、
タクシー会社の労働者が加入できる労働組合です。
今年の私鉄総連のポスターでした。
もっと拡大!

色々見つけてみてね
私鉄総連の労働組合に加入しているバス会社の
車内には私鉄総連のポスターが掲げられていることがあります。
そのポスターの2022年版を撮影しました。
可愛い絵なのでぜひご覧下さい。
↓拡大
いや~メルヘンでかわいいですね。
私鉄総連とは民営鉄道(私鉄)や民営バス会社、
タクシー会社の労働者が加入できる労働組合です。
今年の私鉄総連のポスターでした。
もっと拡大!
色々見つけてみてね
タグ :バス
2022年07月15日
エアロクィーンⅡという観光バス
こんにちわ
ゴージャスな感じの観光バス。

このバスは三菱エアロクィーンⅡという車名の観光バスです。
客席部分の床が高く、眺めも良く、乗り心地も良いバスです。
ただ、運転席が低くて、衝突したときのことを考えると
運転手さんには運転席の高さが不評です。
年式が分かりませんので型式は分かりませんが、
例えば2000年式くらいの年式だとすると、
KC-代(平成6年排出ガス適合車)ということになり、
想像の型式は「KC-MS822P」となります。
現行型の三菱製観光バスよりも一つ前のモデルですが
古さを感じさせませんね。
三菱エアロクィーンⅡという豪華な観光バスでした。
ゴージャスな感じの観光バス。
このバスは三菱エアロクィーンⅡという車名の観光バスです。
客席部分の床が高く、眺めも良く、乗り心地も良いバスです。
ただ、運転席が低くて、衝突したときのことを考えると
運転手さんには運転席の高さが不評です。
年式が分かりませんので型式は分かりませんが、
例えば2000年式くらいの年式だとすると、
KC-代(平成6年排出ガス適合車)ということになり、
想像の型式は「KC-MS822P」となります。
現行型の三菱製観光バスよりも一つ前のモデルですが
古さを感じさせませんね。
三菱エアロクィーンⅡという豪華な観光バスでした。
タグ :バス
2022年07月15日
アゲハのお母さん
こんにちわ
今日は当初からお仕事お休みのあみあみです。
おかげさまで頭痛など治りました。
さて、
我が家には山椒(サンショウ)の木も有るのですが、
ついさっき、アゲハチョウのお母さんが
我が家のサンショウの木に卵を産んでおりました。

画像中央、やや下よりにアゲハのおかあさんの姿
この木にアゲハの子が出てくるわけどすなあ。
元気にりっぱなアゲハチョウになってね。
アゲハのお母さんの産卵でした
今日は当初からお仕事お休みのあみあみです。
おかげさまで頭痛など治りました。
さて、
我が家には山椒(サンショウ)の木も有るのですが、
ついさっき、アゲハチョウのお母さんが
我が家のサンショウの木に卵を産んでおりました。
画像中央、やや下よりにアゲハのおかあさんの姿
この木にアゲハの子が出てくるわけどすなあ。
元気にりっぱなアゲハチョウになってね。
アゲハのお母さんの産卵でした
タグ :虫
2022年07月14日
2022年07月13日
ラベンダーさん
こんにちわ
このきれいなお花は我が家の庭に植えてある

ラベンダーです。
とってもきれいな色ですよね。
母がこのお花を好きなんです。
北海道がラベンダーの本場だそうです。
北海道のラベンダーは大規模なんでしょうね。
我が家のラベンダーさんでした
このきれいなお花は我が家の庭に植えてある
ラベンダーです。
とってもきれいな色ですよね。
母がこのお花を好きなんです。
北海道がラベンダーの本場だそうです。
北海道のラベンダーは大規模なんでしょうね。
我が家のラベンダーさんでした
タグ :お花
2022年07月12日
トウガラシのお花
こんにちわ
これは我が家の庭にある菜園に植えてある
トウガラシのお花です。

トウガラシ自体、ピーマンによく似ていますので
ピーマンのような白いお花が咲きます。
これがトウガラシのお花どす。
トウガラシはピリリと辛いですが、
お花は可愛いものですね。
トウガラシのお花でした
これは我が家の庭にある菜園に植えてある
トウガラシのお花です。
トウガラシ自体、ピーマンによく似ていますので
ピーマンのような白いお花が咲きます。
これがトウガラシのお花どす。
トウガラシはピリリと辛いですが、
お花は可愛いものですね。
トウガラシのお花でした
タグ :お花
2022年07月12日
睡眠できない。困った
おはようございます。(早いね)
今晩、眠ることが出来ないあみあみどす。
夜の23時に目が覚めてから
ずうっとお目目パッチリ。覚醒中。

この絵、口元が汚れちゃったよ~
お目目パッチリ。
寝ようと思っても眠ることが出来ず。
これだと今日の昼間、仕事中に眠くなっちゃうじゃん!
寝たい。
でも覚醒している。
眠ることが出来なひ!
困ったぞ。
今日のお仕事に差し支(つか)えませんように。
今晩、眠ることが出来ないあみあみどす。
夜の23時に目が覚めてから
ずうっとお目目パッチリ。覚醒中。
この絵、口元が汚れちゃったよ~
お目目パッチリ。
寝ようと思っても眠ることが出来ず。
これだと今日の昼間、仕事中に眠くなっちゃうじゃん!
寝たい。
でも覚醒している。
眠ることが出来なひ!
困ったぞ。
今日のお仕事に差し支(つか)えませんように。
タグ :ささみつあみあみ
2022年07月11日
お花の妖精
こんにちわ

この子は、花の精。お花の妖精さんです。
お花のイメージの衣装を着ています。
これが妖精さんの衣装なのです。そして、
「妖精の魔法のステッキ」でお花に魔法をかけ
お花を咲かせていきます。
春から夏にかけてが、花の精が一番元気になる季節です。
人間も寒いよりも暑い方が活動的になったりします。
寒いとおなかが冷えて元気が無くなります。
暑ければおなかが冷える心配も無いので
活動的、元気になるようです。
この夏、どう楽しもうか?
この妖精さんも夏を楽しもうとしています。
夏休みは楽しいですよね。
この妖精さん、夏祭りの金魚すくいを楽しみにしていますが、
今年は夏祭りは実施されるのか?
コロナウイルスさえ無ければねえー。
妖精さんもコロナウイルスの自粛や中止には打つ手無しなのです。
妖精さんは、せっかく買った浴衣を着る機会が無いと嘆きます。
いっその事、日常生活で浴衣を着て生活しちゃいましょう!
きっとかわいいから!
お花の妖精さんでした
この子は、花の精。お花の妖精さんです。
お花のイメージの衣装を着ています。
これが妖精さんの衣装なのです。そして、
「妖精の魔法のステッキ」でお花に魔法をかけ
お花を咲かせていきます。
春から夏にかけてが、花の精が一番元気になる季節です。
人間も寒いよりも暑い方が活動的になったりします。
寒いとおなかが冷えて元気が無くなります。
暑ければおなかが冷える心配も無いので
活動的、元気になるようです。
この夏、どう楽しもうか?
この妖精さんも夏を楽しもうとしています。
夏休みは楽しいですよね。
この妖精さん、夏祭りの金魚すくいを楽しみにしていますが、
今年は夏祭りは実施されるのか?
コロナウイルスさえ無ければねえー。
妖精さんもコロナウイルスの自粛や中止には打つ手無しなのです。
妖精さんは、せっかく買った浴衣を着る機会が無いと嘆きます。
いっその事、日常生活で浴衣を着て生活しちゃいましょう!
きっとかわいいから!
お花の妖精さんでした
タグ :妖精