2022年11月08日
ホラー:思い出されてきつい言葉達
おばんです
嫌な夢を見て目を覚ましたあみあみです。
嫌なこと思い出して頭痛い。
あみあみの脳内によくあることなんですけど、
昔怒られたこととか、非難されたことなんかが
どんどん思い出されてくるのです。
ガクガクブルブルガクガクブルブル

(あみあみに対して)あみあみの
・バーカ(以前書いた『お願い事の人』に言われた)
・そろそろ精神病院のお世話ですか?(お願い事の人に言われた)
・あみあみさんに出来る職業は無い(お願い事の人に言われた)
・反省しろ!
・むかつくんだよ!(小中学校時代のいじめで言われた)
・やーふざけんな!
・将来社会で通用しない(中学校担任の言葉)
いくつか抜粋しましたが過去あみあみが叱られたときに
言われた言葉達。こういうのが夢にも出てくるし
起きていても自然に思い出されてくるからきつい。
みんなあみあみが悪いんだけど。
幼児の頃から4年くらい前まで、
色々叱られ続けてきたあみあみ。
小中学校時代いじめも受けた。
そういったきつい言葉達が自然に思い出されてくる。
ここ3年くらいはきつく叱られることは無くなりましたが、
過去のことも反省しなければいけませんね。
それだけ悪いことしてきたわけだから。
なぜか知らないけど、一人で入浴中に
こういう昔叱られたことが自然と思い出されてくるのですよね。
思い出されてくると自分の心にのしかかる
恥ずかしい心や後悔、罪悪感。
ごめんなさい。
罪悪感から自分で自分を殴る事もあります。(SMとは意味が違う)
どうやって過去の過ち(あやまち)をつぐなったらいいのかな?
やっぱり高齢者施設などでボランティアとかして
つぐなうしかないのかな?ボランティア、したくないなあ(←オイ)
罪のつぐないでボランティアという行為を利用するのも
どうかと思うし。
今思い出すとあみあみ、悪いこといっぱいしたわあ。
今でも失敗などの悪事をしちゃうし、
欠点や短所も今もいっぱいだし。申し訳ないです。
「反省して直せば良い」というわけでもないですよ。
過去は消えないのですからね。
「気にしなくていい」という助言を頂いたこともあるけど
気にしないのはどうかと思います。
過去の過ちを無視してしまうのはお笑いと一緒だから。
関西の方にお笑いを批判すること書いてはいけないのかも
しれませんが、お笑いっていう物は良くないと思います。
過ちを笑いに変えてしまうから。不真面目。いい加減。
植木等見ればお笑い=いい加減ってそのものでしょう。
過去、あみあみがドジをしたとき、
「キャイーンにそっくりだ」と笑われ、深く傷ついた事もあります。
キャイーンやお笑い好きな方には悪いけど
まさに自分は「ウドの大木」だと思った。とても悲しかった。
後悔、恥ずかしい気持ち、罪悪感。
こんな気持ちが脳みその中で渦巻いてガクガクブルブル。
私にとって、まさにホラー。
唯一、こういった怖い気持ちが出てくなくなる、消えるところがあって、
そこは乗り物のバスの中。
そこまでバスが好きなのかい?!と言われそうですが、
乗り物のバスの中では、バスの癒やしのパワーや楽しさに負けてしまい、
過去のきついことを忘れてしまうのですよね。
公共交通機関のバスをそういうことに利用するのもどうかと思いますが、
私は今日も会社に行くのに駅からバスに乗る。
会社帰りにバスに乗る。
そうしてバスで恐怖から逃避するあみあみなのでした。フフフッ
※京つうトップページであみあみのブログの表示の
上下に表示されている方が良いこと書いてくださっているのに
こんなブログ内容でごめんねえ
嫌な夢を見て目を覚ましたあみあみです。
嫌なこと思い出して頭痛い。
あみあみの脳内によくあることなんですけど、
昔怒られたこととか、非難されたことなんかが
どんどん思い出されてくるのです。
ガクガクブルブルガクガクブルブル
(あみあみに対して)あみあみの
・バーカ(以前書いた『お願い事の人』に言われた)
・そろそろ精神病院のお世話ですか?(お願い事の人に言われた)
・あみあみさんに出来る職業は無い(お願い事の人に言われた)
・反省しろ!
・むかつくんだよ!(小中学校時代のいじめで言われた)
・やーふざけんな!
・将来社会で通用しない(中学校担任の言葉)
いくつか抜粋しましたが過去あみあみが叱られたときに
言われた言葉達。こういうのが夢にも出てくるし
起きていても自然に思い出されてくるからきつい。
みんなあみあみが悪いんだけど。
幼児の頃から4年くらい前まで、
色々叱られ続けてきたあみあみ。
小中学校時代いじめも受けた。
そういったきつい言葉達が自然に思い出されてくる。
ここ3年くらいはきつく叱られることは無くなりましたが、
過去のことも反省しなければいけませんね。
それだけ悪いことしてきたわけだから。
なぜか知らないけど、一人で入浴中に
こういう昔叱られたことが自然と思い出されてくるのですよね。
思い出されてくると自分の心にのしかかる
恥ずかしい心や後悔、罪悪感。
ごめんなさい。
罪悪感から自分で自分を殴る事もあります。(SMとは意味が違う)
どうやって過去の過ち(あやまち)をつぐなったらいいのかな?
やっぱり高齢者施設などでボランティアとかして
つぐなうしかないのかな?ボランティア、したくないなあ(←オイ)
罪のつぐないでボランティアという行為を利用するのも
どうかと思うし。
今思い出すとあみあみ、悪いこといっぱいしたわあ。
今でも失敗などの悪事をしちゃうし、
欠点や短所も今もいっぱいだし。申し訳ないです。
「反省して直せば良い」というわけでもないですよ。
過去は消えないのですからね。
「気にしなくていい」という助言を頂いたこともあるけど
気にしないのはどうかと思います。
過去の過ちを無視してしまうのはお笑いと一緒だから。
関西の方にお笑いを批判すること書いてはいけないのかも
しれませんが、お笑いっていう物は良くないと思います。
過ちを笑いに変えてしまうから。不真面目。いい加減。
植木等見ればお笑い=いい加減ってそのものでしょう。
過去、あみあみがドジをしたとき、
「キャイーンにそっくりだ」と笑われ、深く傷ついた事もあります。
キャイーンやお笑い好きな方には悪いけど
まさに自分は「ウドの大木」だと思った。とても悲しかった。
後悔、恥ずかしい気持ち、罪悪感。
こんな気持ちが脳みその中で渦巻いてガクガクブルブル。
私にとって、まさにホラー。
唯一、こういった怖い気持ちが出てくなくなる、消えるところがあって、
そこは乗り物のバスの中。
そこまでバスが好きなのかい?!と言われそうですが、
乗り物のバスの中では、バスの癒やしのパワーや楽しさに負けてしまい、
過去のきついことを忘れてしまうのですよね。
公共交通機関のバスをそういうことに利用するのもどうかと思いますが、
私は今日も会社に行くのに駅からバスに乗る。
会社帰りにバスに乗る。
そうしてバスで恐怖から逃避するあみあみなのでした。フフフッ
※京つうトップページであみあみのブログの表示の
上下に表示されている方が良いこと書いてくださっているのに
こんなブログ内容でごめんねえ
Posted by ささみつあみあみ at 00:59│Comments(0)
│ホラー