京つう

趣味  |その他

新規登録ログインヘルプ


2025年04月05日

バスの暖房って

 おばんどす

 ここは京都から遠く離れたどこかの街。
京都よりも多分寒い街。
11021
左側、座席の下にバスのヒーター。
右側には開いた状態のバスのドア。
この日は寒かったのですが、
バスのドアが開いていても
デンソー製バス暖房のおかげで
そんなに寒く感じませんでした。
11021
ドアからの寒気が入って来ても
寒さを打ち消すほどにバスの暖房は強力なのです。
ちなみにこのバスは日野ポンチョのロング
(BDG-HX6JLAE)

 我が家の水仙が咲きました。
春が来ました。バスの暖房もそろそろ眠りにつく時期です。

 バスの暖房についてでした

タグ :バス

同じカテゴリー(バス)の記事画像
50円玉よさらば
夕焼けに向かって
デパートの前を走るバス
バス会社の旧社名
バスに差し込む西日
夜景に溶け込んだバス
同じカテゴリー(バス)の記事
 50円玉よさらば (2025-03-28 17:52)
 夕焼けに向かって (2025-03-27 17:10)
 デパートの前を走るバス (2025-03-25 17:10)
 バス会社の旧社名 (2025-03-24 16:41)
 バスに差し込む西日 (2025-03-18 17:56)
 夜景に溶け込んだバス (2025-03-13 21:44)

Posted by ささみつあみあみ at 17:58│Comments(0)バス
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。