2024年06月29日
バス内で実感したあんよのおとろえ
おばんどす

※イメージ
今日の会社帰り、とあるバスに乗せていただきました。
そのバスはちょうど座席数と同じ数だけ乗客が乗り、
座席がちょうど埋まりました。
そこへあみあみが入りました。
あみあみはそのバスの通路に立ちました。
ノンステップ部の段上げの直前です。

※ゆれるバス車内のイメージ
あみあみは車内のスタンションポール(柱のこと)
につかまりました。しかし、前後の揺れに
踏ん張ることが出来ず、
足が動いてしまい、転びそうになりましたが
ノンステップ部から一段上がるところの段上げに
引っかかって足は止まりました。
あみあみ、
バスの揺れに
対応できなかった
いっくら仕事で足が疲れていたとはいえ、
フラフラだったとは言え、すごく疲れていたとはいえ、
バスの揺れで足が勝手に動くとは悲しくなりました。
足が弱ってきているのかなあ・・・
バス内で転びそうになったあみあみでした
※イメージ
今日の会社帰り、とあるバスに乗せていただきました。
そのバスはちょうど座席数と同じ数だけ乗客が乗り、
座席がちょうど埋まりました。
そこへあみあみが入りました。
あみあみはそのバスの通路に立ちました。
ノンステップ部の段上げの直前です。
※ゆれるバス車内のイメージ
あみあみは車内のスタンションポール(柱のこと)
につかまりました。しかし、前後の揺れに
踏ん張ることが出来ず、
足が動いてしまい、転びそうになりましたが
ノンステップ部から一段上がるところの段上げに
引っかかって足は止まりました。
あみあみ、
バスの揺れに
対応できなかった
いっくら仕事で足が疲れていたとはいえ、
フラフラだったとは言え、すごく疲れていたとはいえ、
バスの揺れで足が勝手に動くとは悲しくなりました。
足が弱ってきているのかなあ・・・
バス内で転びそうになったあみあみでした
Posted by ささみつあみあみ at 18:01│Comments(2)
│バス
この記事へのコメント
こんにちは。
脚が弱っているより
お仕事でお疲れだったかと
踏み止まれたのですから
まだまだ大丈夫です。
これがご年配の方だと
顔から突っ込んでの転倒か
慌てて手をついてかの大惨事に
なっていたと思いますよ。
わたしが日常的に利用するバスも
ご年配者には空席があれば
乗ったらまず座ってください で
座るまで発車しないです。
空席ない時には
しっかり掴まってのアナウンスがあります。
中にはすぐ発車の運転手もいますが
遅れで焦っている?
遅れていても悠長な運転手もいますし
そういう時は顔を見たらわかります^^;
↑
ちょっと急げば…と思うことも多々です。
脚が弱っているより
お仕事でお疲れだったかと
踏み止まれたのですから
まだまだ大丈夫です。
これがご年配の方だと
顔から突っ込んでの転倒か
慌てて手をついてかの大惨事に
なっていたと思いますよ。
わたしが日常的に利用するバスも
ご年配者には空席があれば
乗ったらまず座ってください で
座るまで発車しないです。
空席ない時には
しっかり掴まってのアナウンスがあります。
中にはすぐ発車の運転手もいますが
遅れで焦っている?
遅れていても悠長な運転手もいますし
そういう時は顔を見たらわかります^^;
↑
ちょっと急げば…と思うことも多々です。
Posted by ふわり at 2024年06月30日 11:13
ありがとうございます
最近の運転手さんは待つ人が増えていますね。
今回転びそうになったのは、
バスが発車するときで
足に力が入らず、柱を握った手を軸にして体が回るという動きでした。
足はかなり疲れていましたね。
足だけでなく体全体ヘトヘトのフラフラでした。
転ばないで良かったです
最近の運転手さんは待つ人が増えていますね。
今回転びそうになったのは、
バスが発車するときで
足に力が入らず、柱を握った手を軸にして体が回るという動きでした。
足はかなり疲れていましたね。
足だけでなく体全体ヘトヘトのフラフラでした。
転ばないで良かったです
Posted by ささみつあみあみ
at 2024年06月30日 17:55
