2022年12月03日
バスから見たバス
おばんどす。
バスに乗っていて、そのバスが停車中の
観光バスを追い越した。
乗っているバスから後方を見ると
追い越したバスが見える。

写っている観光バスは日野セレガ。
長さが分からないので型式は分かりません。
東京都のナンバーのバスでした。
東京からあみあみの県まで観光に来たのですね。
新型コロナウイルスには充分に気をつけて。
コミュニティバスから見た観光バスでした。
バスに乗っていて、そのバスが停車中の
観光バスを追い越した。
乗っているバスから後方を見ると
追い越したバスが見える。
写っている観光バスは日野セレガ。
長さが分からないので型式は分かりません。
東京都のナンバーのバスでした。
東京からあみあみの県まで観光に来たのですね。
新型コロナウイルスには充分に気をつけて。
コミュニティバスから見た観光バスでした。
Posted by ささみつあみあみ at 17:10│Comments(4)
│バス
この記事へのコメント
コミュニティバスは地域の重要な足ですね。路線バスと路線バスの合間を穴埋めしてる感じですね。「かつらえいじ」
Posted by guild
at 2022年12月04日 00:04

路線バスと路線バスの間、バス空白地域を補完するために
作られましたからね。コミュニティバスは本当に
地域の大事な足です。
作られましたからね。コミュニティバスは本当に
地域の大事な足です。
Posted by ささみつあみあみ
at 2022年12月04日 05:23

京都にも北部地域にあります。生活の中にとても重要な位置づけを担っていますね。「かつらえいじ」
Posted by guild
at 2022年12月05日 05:54

そうなんですね。京都北部は自然の豊かなところと聞いています。
古都の美しい自然の中を走るバスにも乗ってみたいですね^^
古都の美しい自然の中を走るバスにも乗ってみたいですね^^
Posted by ささみつあみあみ
at 2022年12月05日 08:39
