2022年07月05日
バス会社様にお願い作戦4
おはようございます
あみあみがバスに乗り継ぎたい話の続きどす。
1回目は↓
https://busamiami.kyo2.jp/e572127.html
2回目は↓
https://busamiami.kyo2.jp/e572155.html
3回目(前回)は↓
https://busamiami.kyo2.jp/e572216.html
登場するバス
バスA
7:09分にあみあみの家近くのバス停留所を発車して
職場最寄りのX駅に7:21分につくバス(これを今後バスAとします)
バスB
7:17分頃職場最寄りのX駅を発車して
職場の病院に7:23分に着くバス(これを今後バスBとします)
バスAからバスBに乗り継ぎできれば
おカネと時間の問題だけでは無く、歩く距離も格段に減って
あみあみ楽して得しちゃいます。
現状ではバスBに乗るためにJR鉄道を使用して、
列車賃がかさんでいます。列車の運賃は会社から支給されていないのです。
バスBに乗るためにJR鉄道に乗ります。そうしないとバスBには、
もっと言えば仕事には間に合わないのです。
そのために鉄道運賃3,800円が毎月無駄になる計算です。
3,800円・・・けっこう大きな金額です。
会社から定期代を支給して頂いている定期券で乗車できる
バスAで通勤できれば万事解決なのですが・・・。
そんなわけでバス会社様に「バスAからバスBに乗り継ぎできるようにしてください」
とお願いしたいのですが、その文面を「バス会社お客様担当御中」の
はがきに書くのが難しいのです。バス会社様に耳の痛いことは書いてはいけません。

バス会社様に対し書いてはいけない例を挙げます。
悪い例
いつもありがとうございます。私は貴社のバスで通勤している者です。
お願いがあります。
X駅に7:21分頃到着する○○線△△行きバス(バスAのこと)から、
X駅を7:15分に発車する□□□□□内回りのバス(バスBのこと)に乗り継ぎできるように
しては頂けないでしょうか。
X駅を7:15分に発車する□□□□□内回りのバスに乗るためにJR列車に
乗らなくてはならず、非常に不便を感じています。
バスで全部通勤できれば非常に助かりますので、
バスに乗り継ぎできるように運行時刻の変更をご一考頂ければありがたいです。
どうかお願い致します。
上記のようなことを決してバス会社様に言ったり書いたりしてはいけません。
理由は、
①上から目線であること(お客様よりバス会社様の方が偉いです)
②バス会社様を悪者にしていること
③バス会社様にとって耳の痛い言葉であること
です。こう書くのが一番簡単なのですがね。
バス会社様のお耳を痛めてはいけません。
クレームは「宝」ではありません。クレームは耳の痛い「迷惑」です。
さて、どうお願いするか?
バス会社様にとって耳の痛くない言葉にするのが非常に大変です。
このシリーズ5話目に続きます。
続きは後日です
あみあみがバスに乗り継ぎたい話の続きどす。
1回目は↓
https://busamiami.kyo2.jp/e572127.html
2回目は↓
https://busamiami.kyo2.jp/e572155.html
3回目(前回)は↓
https://busamiami.kyo2.jp/e572216.html
登場するバス
バスA
7:09分にあみあみの家近くのバス停留所を発車して
職場最寄りのX駅に7:21分につくバス(これを今後バスAとします)
バスB
7:17分頃職場最寄りのX駅を発車して
職場の病院に7:23分に着くバス(これを今後バスBとします)
バスAからバスBに乗り継ぎできれば
おカネと時間の問題だけでは無く、歩く距離も格段に減って
あみあみ楽して得しちゃいます。
現状ではバスBに乗るためにJR鉄道を使用して、
列車賃がかさんでいます。列車の運賃は会社から支給されていないのです。
バスBに乗るためにJR鉄道に乗ります。そうしないとバスBには、
もっと言えば仕事には間に合わないのです。
そのために鉄道運賃3,800円が毎月無駄になる計算です。
3,800円・・・けっこう大きな金額です。
会社から定期代を支給して頂いている定期券で乗車できる
バスAで通勤できれば万事解決なのですが・・・。
そんなわけでバス会社様に「バスAからバスBに乗り継ぎできるようにしてください」
とお願いしたいのですが、その文面を「バス会社お客様担当御中」の
はがきに書くのが難しいのです。バス会社様に耳の痛いことは書いてはいけません。
バス会社様に対し書いてはいけない例を挙げます。
悪い例
いつもありがとうございます。私は貴社のバスで通勤している者です。
お願いがあります。
X駅に7:21分頃到着する○○線△△行きバス(バスAのこと)から、
X駅を7:15分に発車する□□□□□内回りのバス(バスBのこと)に乗り継ぎできるように
しては頂けないでしょうか。
X駅を7:15分に発車する□□□□□内回りのバスに乗るためにJR列車に
乗らなくてはならず、非常に不便を感じています。
バスで全部通勤できれば非常に助かりますので、
バスに乗り継ぎできるように運行時刻の変更をご一考頂ければありがたいです。
どうかお願い致します。
上記のようなことを決してバス会社様に言ったり書いたりしてはいけません。
理由は、
①上から目線であること(お客様よりバス会社様の方が偉いです)
②バス会社様を悪者にしていること
③バス会社様にとって耳の痛い言葉であること
です。こう書くのが一番簡単なのですがね。
バス会社様のお耳を痛めてはいけません。
クレームは「宝」ではありません。クレームは耳の痛い「迷惑」です。
さて、どうお願いするか?
バス会社様にとって耳の痛くない言葉にするのが非常に大変です。
このシリーズ5話目に続きます。
続きは後日です
Posted by ささみつあみあみ at 05:09│Comments(0)
│バス