2022年04月01日
最近購入C33ローレル教習車
こんにちわ
今回の「最近購入したミニカー」のコーナーは
なんと自動車学校の教習車です。
トミカリミテッドヴィンテージネオ(TLVNEO)の
品番LV-N260a
製品名ニッサンローレル教習車(92年式)
です。コアラドライビングスクールという教習所。
値段は税込み3080円。タカラトミーモールの
通信販売で購入。3月31日に届きました。

私が免許の教習を受けた自動車学校の
教習車がC33ローレルで同車種でした。1993年のことでした。
なので、懐かしくなってこの教習車を買いました。
教習中のことが思い出されてきそうです。
ちなみに、「コアラドライビングスクール」とは、
昭和の終わりにトミカで「交通安全セット」というのが
ありました。その中に入っていた教習車
(Y30セドリック4ドアハードトップのトミカ)が
コアラドライビングスクールの教習車だったのでした。
デザインもこれと同じでした。
教習車のTLVNEOでした。
なお、この教習車は私の
ミニカーコレクションの988台目となります。
今回の「最近購入したミニカー」のコーナーは
なんと自動車学校の教習車です。
トミカリミテッドヴィンテージネオ(TLVNEO)の
品番LV-N260a
製品名ニッサンローレル教習車(92年式)
です。コアラドライビングスクールという教習所。
値段は税込み3080円。タカラトミーモールの
通信販売で購入。3月31日に届きました。
私が免許の教習を受けた自動車学校の
教習車がC33ローレルで同車種でした。1993年のことでした。
なので、懐かしくなってこの教習車を買いました。
教習中のことが思い出されてきそうです。
ちなみに、「コアラドライビングスクール」とは、
昭和の終わりにトミカで「交通安全セット」というのが
ありました。その中に入っていた教習車
(Y30セドリック4ドアハードトップのトミカ)が
コアラドライビングスクールの教習車だったのでした。
デザインもこれと同じでした。
教習車のTLVNEOでした。
なお、この教習車は私の
ミニカーコレクションの988台目となります。
Posted by ささみつあみあみ at 17:10│Comments(6)
│ミニカー
この記事へのコメント
カウントダウンまであとわずかですね。健
Posted by guild
at 2022年04月01日 21:14

ちょうど未発表の車が後2台あります^^
Posted by ささみつあみあみ
at 2022年04月01日 23:18

私の教習者はスカイライン(R32)4ドアセダンGXiでした。「かつらえいじ」
Posted by guild
at 2022年04月01日 23:27

R32スカイラインが教習車とは!
スポーティーなかっこいい教習車ですね
スポーティーなかっこいい教習車ですね
Posted by ささみつあみあみ
at 2022年04月01日 23:34

それが目当てでそこの教習所入ったようなものです。免許をとって初めての車は絶対「スカイライン」と決めてましたが、プリメーラになりました。「かつらえいじ」
Posted by guild
at 2022年04月02日 22:50

初代プリメーラですね。懐かしいですね。
そういえば、私の家の近所のお家の車が白いR32スカイラインセダンでした。
そういえば、私の家の近所のお家の車が白いR32スカイラインセダンでした。
Posted by ささみつあみあみ
at 2022年04月03日 01:41
